2017年11月、プライミーグループ初の社員旅行で、ハワイへ行ってきました!!
旅行中の出来事や、学んだことなどを、このページでつづっていきます。
社員旅行のテーマ
「今年、ハワイに行きます!」
2017年夏某日、
プライミーグループ初めての社員旅行は、グループ代表である鈴木先生が発した一言により始動しました。
しかも、ただの社員旅行ではなく、大きなテーマを掲げた旅行でした。
テーマは
「絆を深める」
です。
この絆には、
プライミーで働くスタッフ同士の絆
そして、日々スタッフのことを支えてくれている家族を含めた、プライミーに関わるみんなの絆
という意味が含まれています。
このテーマを実現させるためのルールとして、「子どもが最優先」を定めました。
ハワイには、アクロバティックで魅力的なアクティビティもたくさんあります。
でも、子どもが参加できないものも当然あります。
大人だけ楽しむ、やりたい人だけ楽しむ、ということはせず、みんなでハワイを楽しむために、子ども優先のプランを立てました。
このテーマとルールのもと、
2017年11月27日〜12月1日
5家族、大人8人、子供6人
合計14人で、3泊5日のハワイ旅行へ行ってきました。
ハワイへ出発!! – Departure –
搭乗受付時間の30分前、4家族が成田空港に集合しました。
※鈴木先生一家は別便で現地集合です。
スタッフの家族同士は初顔合わせもあり、お互いに少し緊張気味なところもありました。
出発前のロビーにてパシャリ!!
飛行機に乗るのが待ち遠しい!?
待ち時間はあっという間に過ぎ、いよいよ搭乗です。
飛行機に乗ると、ハワイに行くんだ、という実感が湧いてきます。
みんなでかたまって座ることができました!
初めての飛行機、初めての海外、色々なメンバーがいる中、日本時間の夜7時、ハワイへ出発です。
ハワイ初日 – Day 1 –
約7時間のフライトを終え、ダニエル・K・イノウエ空港(旧ホノルル空港)に到着しました。
全員入国審査を無事に通過し、荷物を受け取りました。
山田先生は初めてのハワイにテンションが上がり、残像が出るほどのピース✌
子供たちも初めての海外にやや緊張!?
と思いきや、いつのまにかサンダルへ履き替え、ハワイモードでした(笑)
ホテル到着 - Lagoon Beach –
空港からバスで、宿泊先であるヒルトンハワイアンビレッジへ。

現地時間は朝の7時、ほとんどのお店がまだオープンしていませんし、ホテルへのチェックインもできません。
でも大丈夫!!
ホテルの敷地内にはラグーン(※)がありました。
※海沿いのホテルのため、地中を通じて海水を循環させることで、内陸にため池のような「波のない海」が作られています。 |
子どもたちは早速海へ入る準備です。
子どもでも安全に遊ぶことができる水位なので安心です。
ところで、写真を見て、空が少し曇っているのが分かるでしょうか?
実はこの時期(10月~3月)のハワイは雨季で、雨が降ったり降らなかったりなんです。
でも、小雨ぐらいなら、子どもには関係ありません!
早速ハワイを満喫しちゃいました!!
最高の記念写真 – Beach Photo –
ラグーンで遊んでいるうちに、鈴木先生一家も合流しました。
ここから、初日のメインイベント、
ワイキキビーチで記念写真の撮影です。
なんと、
リムジン2台による送迎付きでした!!
ほとんどの人がリムジンに乗るのは初めて!
全員アロハスタイルに着替えました!!
リムジンの中はこんな感じです。
朝は曇り空でしたが、ビーチに着いたとたん、太陽が顔を出してくれました!!
青い空、青い海、そしてダイヤモンドヘッドを背景に、最高の記念写真が撮れました。
全員で「アロハ~♪」
家族ごとの写真もたくさん撮ってもらいました!!
昼食 – Il Lupino Trattoria & Wine Bar –
写真撮影が終わる頃には、おなかもペコペコです。
ホノルルの街中を歩いてお店を探索。
この人数で入れそうなお店を見つけました!
人数が多かったのですが、店員さんがすぐにテーブルやイスの手配をしてくださり、外の開放的な席を用意してもらえました。
子どもたちはフルーツジュース、大人はお好みのハワイアンドリンクを。
ハワイの空の下で好きな物を注文しました!!
ドリンク全てにお花が添えられていて、ハワイアンな気分になります。
鈴木先生が飲んでいるのはピニャコラーダ(※)です。
※ラムをベースに、パイナップルとココナッツミルクをミックスした、南国の雰囲気たっぷりのカクテルです。 |
サラダ、ピザ、ハンバーガーなど、お腹いっぱい食べつくしました。
食後にパシャリ!!
夕食 – Tropics Bar & Grill –
ホテルへのチェックインも終わり、夕食までひとやすみ。
夕食はファイヤーダンスショー見ながら食べる予定でした。
が、なんと!!
強風によりショーが中止になってしまいました!!
すぐに山田先生がホテルのスタッフに相談をして、なんとかホテル敷地内のレストランを確保することがでたので、一安心です。
テラス席もある開放的なお店で、外からは生演奏が聞こえてくる、とても素敵なレストランでした。
乾杯の挨拶は山田先生です。
かんぱ~い!!
アメリカンサイズのご飯は量も味も最高でした!!
キッズサイズのハンバーガーです。
ピザを食べておなかいっぱい!!満面の笑みです。
青木先生はステーキ!!
もう食べられなーい!!
鈴木先生は「みんなと会えたことが一番うれしいです」と合流できたことを喜んでいました(笑)
夕食後のひととき – TAPA BAR –
夕食後、スタッフは翌日のプランを確認するためにミーティングをしました。
場所はホテル敷地内にあるTAPA BAR。
パイナップル入りのハワイアンドリンクとともに。
明日の確認をしっかりして、初日は終了です。
ハワイ2日目 – Day 2 –
朝食 – Goofy Cafe & Dine –
2日目の朝食は、ホテルから徒歩で行けるカフェへ。
現地の人にも人気のお店みたいです。
おしゃれなメニューがお店の入り口にありました。
人数が多かったので、今回は2グループに分かれました。
メニューは英語ですが、日本人の店員さんがいるので、日本語でも注文できました。
フルーツ盛り合わせにアサイーボウル、そして朝からハワイアンビール(笑)
フレンチトーストにはイチゴがたっぷり!!
イルカにタッチ!! – Sea Life Park Hawaii –
朝食を終え、2日目のメインイベント、シーライフパークへ。
海の生き物とふれあうことができます。
パークの中に入ると、まずはたくさんの亀さんが子どもたちを迎えてくれました。
カメさんにもさわることができました。
パーク内には、海の生き物がたくさんいて、みんな興奮気味!!
「これ見て!!」という声が聞こえてきそうですね(笑)
さてさて、様々な海の生物とふれあった後は、本日のメインイベント、イルカです!!
パーク内のルールで、イルカのいる場所はカメラ等の持ち込みが禁止されていたので、写真がないですが、ひとりずつイルカにさわることができました!!
記念写真はイルカも一緒にパシャリ!!
シーライフパークという名称から、海の生き物しかいないと思いがちですが、実はイルカよりも子どもたちが夢中になった生き物がいました。
それは・・・
鳥です!!
広いゲージの中で鳥が放し飼いにされていて、一緒に遊ぶことができたのですが、一番長く遊んでいたのはここでした。(笑)
自由に飛び回る鳥に囲まれて、子どもたちは大はしゃぎ!!
体中が鳥まみれになっているのは・・・
鳥おじさんになった山田先生でした(笑)
夕食 – Tanaka of Tokyo East –
2日目の夕食は鉄板焼きです。
乾杯の挨拶は青木先生です。
このレストランの見どころは何といっても鉄板を使ったパフォーマンス!!
何が起こるのか、みんなドキドキです。
目の前で行われるパフォーマンスに釘付けです!!
ワクワクが止まりません。
一緒に写真も撮ってくれるフレンドリーなシェフさんでした。
最後のチャーハンはこんな素敵な形にしてくれました。
ハワイ3日目 – Day 3 –
朝食 – Cinnamon’s at the ‘Ilikai –
時が過ぎるのは早いもので、もう3日目になってしまいました。
3日目ともなると、「5組の家族」ではなく、「14人の大家族」のような感じでした。
岡野先生が肩車しているのは山田先生のお子さんですが、抜群の安定感です(笑)
さて、3日目の朝食は、宿泊ホテル近くのお店で頂きました。
この日のお目当てはパンケーキです。
ハワイでパンケーキを食べずして帰ることはできません。
早速パンケーキを注文すると、
「2pieces? 4pieces?(2枚?4枚?)」
と店員さんに聞かれます。
一人を除いて、全員が2枚を選びました。
パンケーキが続々とテーブルに。
顔よりも大きいパンケーキにびっくり!でもおいしそう!!

ちびっこたちも満足の美味しさです!
パンケーキ以外にも、エッグベネディクトなども注文しました。
たったひとり、4枚を頼んだのは岡野先生です。
パンケーキ4枚、フルーツ、生クリーム、かなりの重厚感です。(注)完食しました。
食後にパシャリ!!
ハワイ観光 – HOIHOI HAWAII TOUR –
予想以上の量だったパンケーキに大満足のプライミー一行は、バン1台をチャーターしてハワイ観光へ。
一番左の黒く日焼けしている人がガイドのYASUさんです。
YASUさんは日本人のガイドさんなのですが、実はこれが奇跡的な出会いだったのです!!
プライミー鍼灸整骨院があるのは横浜市港北区の日吉ですが、ガイドのYASUさんの出身は日吉の隣の綱島だったんです!!
ハワイに来て、まさかの地元トークで盛り上がってしまいました(笑)
車の中はこんな感じで盛り上がっています。
日立の樹 – Moanalua Gardens Park –
最初に向かったのは、日立のCMで有名な、「この木なんの木気になる木♪」がある公園です。
広大なパークの中にある大きな木は、日本では見られない迫力がありました。
大迫力の木と一緒にパシャリ!!
みんなで跳んじゃいました!!
木の幹もこんなに大きいんです!!
広すぎる公園に、子供達も笑顔が止まらず、走って遊んで、楽しみました。
ノースショア – North Shore Soap Factory & Waialua Coffee factory –
続いて向かったのは、オアフ島の北西に位置するノースショアです。
石鹸と珈琲の工場を見学して、おみやげもたくさん買いました。
テレビ東京で放送されている「モヤモヤさまぁ~ず2」という番組で何度も紹介されている人気スポットですので、ご存知の方も多いと思います。
入口の看板の前にて
工場の前でパシャリ!!
昼食 – Big Wave Shrimp –
3日目のランチは、オアフ島名物のガーリックシュリンプです。
エビがたくさん入っているだけでなく、ガーリックの風味も最高でした!!
ガイドのYASUさんから、
「テーブルに置いてあるキッコーマンの醤油を少しかけるとおいしーですよー」
とアドバイスをもらい、さらにおいしく頂きました。
お店の前でパシャリ!!
ビーチ&ウミガメ – Haleiwa Army Beach –
お昼もお腹いっぱいになったところで、最終日のメインイベント!!
ビーチ&ウミガメです!!
初日はラグーンで遊びましたが、波のある海で遊ぶのはこの日が初めて。
青い空と青い海を目の前に、ウキウキが止まりません。
水着に着替えてハワイの海で大はしゃぎ!!
海に入れないちびっ子たちも砂遊びを満喫中♪
ハワイの日差しは強いです。
日焼けを気にして日焼け止めを塗った2人を発見!!
日焼け止めが思った以上にのびなくて、顔が真っ白になってしまいました(笑)
(左)山田先生 (右)青木先生
飽きることなく遊んでいた子どもたちでしたが、ふと海岸の端に視線を送ると・・・
!?
ついに!!
ウミガメ発見!!!
みんなが駆け寄ります。

でも待って!!
カメさんにさわってしまうと、ビックリしちゃうから、まわりから見守ろうね!!

野生のウミガメさんです。
ちなみに、もしさわってしまうと、罰金20,000ドル(約200万円)なんだそうです・・・
海でたくさん遊んだ後にパシャリ!!
ひとやすみ – Dole Plantation –
海で思いっ切り遊んだあとはちょっと疲れ気味。
そんな疲れを癒すために、ドールプランテーションへ行ってきました。
このロゴマーク、見覚えありませんか?
建物のまわりは広大なパイナップル畑でした。
新鮮なパイナップルジュースとパイナップルソフトクリームに大満足!!
ツアー終了 – Tour end –
ツアー終了後にパシャリ!! ガイドのYASUさんありがとうございました!!
夕食 – Waikiki Starlight Luau –
ハワイ最後の夕食は、初日に中止になってしまったファイヤーダンスショーを見ることができました!!
乾杯の挨拶は岡野先生です。
ハワイアンダンスやハカもあり、全てが迫力満点。
ファイヤーダンスは本当に迫力がすごかったです!!
ショーを見る子どもたちは、完全に魅了されています。
ショーの後には、パフォーマーの皆さんとパシャリ!!
フィナーレ – Finale –
最終日の夜、偶然にもホテル敷地内のラグーンから花火が打ち上げられました!!
しかも部屋のベランダから見ることができて、最後の夜に素晴らしい思い出ができました。
予定外の花火でしたが、本当に綺麗でした。
ハワイ最終日 – Last Day –
3泊5日のハワイ旅行もあっという間に最終日となってしまいました。
最終日は朝起きてみんなで空港へ。
楽しすぎたハワイから帰りたくない・・・
そんな思いを抱きながらの帰りの飛行機を待っていました。
こちらは待ち時間でのワンシーンです。
待っている間、山田先生は寝てしまいました。
実は今回の旅行は、飛行機やホテルの手配、旅行中のプランなど、全て山田先生がやってくれたのです。
人数も多く、初めての社員旅行で、最初から最後まで本当に大変だったと思います。
おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。
社員旅行のテーマ
改めて、今回の社員旅行のテーマは、
「絆を深める」
でした。
スタッフだけでなく、家族も含めての絆です。
「子どもが最優先」というルールを設け、1日1日、お互いの子どもたちを見守り、お互いにサポートしながら、ハワイを楽しみました。
ハワイでの様々な経験を通じて、初日の成田空港ではちょっぴりぎこちなかった家族同士も、いつのまにか「ひとつのファミリー」となり、絆を深めることができたと思います。
ハワイで学んだこと
ハワイに行ったことのある方は、みなさんこう思うのではないでしょうか?
「帰りたくないなぁ」
「また行きたいなぁ」
ここまでハワイを好きになってしまうのは、きっと理由があると思います。
もちろん、ハワイがリゾート地だということもあると思います。
でも、今回ハワイに行って感じたのは、
ハワイにはスマイルとホスピタリティが溢れている
ということでした。
とにかくハワイで会う人はみんな笑顔で私たちを迎えてくれます。
だから、私たちも自然と笑顔になり、毎日ハッピーな気分で過ごすことができました。
そして、ホテルをはじめ、レストランやテーマパーク、行く先々で、いつも思いやりのあるおもてなしを受けたことで、初めてのハワイでも緊張することなく、本当に心からハワイを楽しむことができました。
ハワイを好きになってしまう本当の理由はこれなのかもしれません。
ハワイで学んだスマイルとホスピタリティーによって、プライミーも今まで以上に皆さまのプライム(最高)な日々を実現するお力添えができるように取り組んでまいります。
次回の社員旅行では、新しいスタッフも加わり、さらなる成長の場として、色々学んできたいと思います。