
こんにちは。毎朝ジムに通っている河山です。
西日本は梅雨明けしたということで、関東も本格的に暑くなりそうですね。
夏本番前に、「夏バテ予防」はされていますか?
夏バテとは「高温多湿」の環境が原因で、体の働きが正常に機能しなくなって起こる体調不良のことです。
症状としましては、
・倦怠感
・肩こり
・頭痛
・食欲不振
・胃腸の調子が悪い
などが挙げられます。
なので、今から夏バテをしないように環境に順応することが大切です。
夏バテの予防としましては、「汗をかくことに慣れる」ことが重要なので、有酸素運動がおすすめです。
有酸素運動とは、体内で酸素を効率よく使う軽い運動で、ジョギングやウォーキングが代表的です。
また、軽い運動を習慣にすることで、夏バテに負けない体力をつけておくことができます。
無理なく運動をし、またマッサージやストレッチなどで血流の促進を促しましょう!
急激な気温上昇で、頭痛や肩こりなどお身体の不調でお悩みの方はこちらへお電話下さい。
プライミー鍼灸整骨院