こんにちは。
最近、友人に料理を教わっています。プライミー鍼灸整骨院スタッフの大矢です。
以前は腰・臀部のストレッチ方法についてご紹介しました。まだご覧になっていない方はこちらをクリックして下さい!!
↓↓↓
【姿勢 背中 ストレッチ】腰痛に効く!姿勢改善ストレッチ!!
さて、皆さんは腰痛の要因の一つとして、反り腰という言葉を耳にしたことはないですか?
人に言われたり、テレビで見たりして、反り腰が原因で腰痛あると感じている方必見です!
今回は、使い過ぎて、反り腰の要因になってしまう筋肉のストレッチ方法をご紹介します。
ターゲットとなる筋肉は、太ももの前部分にある”大腿直筋”と呼ばれる筋肉です。
大腿直筋とは?
大腿直筋は、骨盤の前面から膝下にある脛骨と呼ばれる骨にくっついています。
股関節と膝をまたいだ構造になっているので、太ももを膝を上げたり伸ばしたりする時に働きます。
硬くなり、伸びたり縮んだりできなくなってしまうと、骨盤を前側に引き込んでしまうようになります。これが反り腰の原因になるのです。
そうならない為に、しっかりストレッチをおこない、筋肉を伸ばして可動範囲を広げていきましょう!!
大腿直筋のストレッチ方法